いわしでぐわし > 競馬プック > 予想:大阪杯
ゴールが遠ざかる(?)予想サイト
2025年4月6日 阪神競馬場 第11レース
大阪杯
15時40分発走 芝・右 2000    
出馬表・予想結果・競争成績
 
出馬表・印
























馬名 性齢 負担
重量
騎手 調教師
1 1        ボルドグフーシュ 牡6 58.0 吉田 隼人 宮本 博(栗東)
2 2      ホウオウビスケッツ 牡5 58.0 岩田 康誠 奥村 武(美浦)
2 3      ラヴェル 牝5 56.0 北村 友一 矢作 芳人(栗東)
3 4        ソールオリエンス 牡5 58.0 松山 弘平 手塚 貴久(美浦)
3 5     ベラジオオペラ 牡5 58.0 横山 和生 上村 洋行(栗東)
4 6        ジャスティンパレス 牡6 58.0 鮫島 克駿 杉山 晴紀(栗東)
4 7        ヨーホーレイク 牡7 58.0 岩田 望来 友道 康夫(栗東)
5 8        カラテ 牡9 58.0 和田 竜二 東田 明士(栗東)
5 9      コスモキュランダ 牡4 58.0 丹内 祐次 加藤 士津八(美浦)
6 10      シックスペンス 牡4 58.0 横山 武史 国枝 栄(美浦)
6 11      デシエルト 牡6 58.0 池添 謙一 安田 翔伍(栗東)
7 12     ステレンボッシュ 牝4 56.0 J.モレイラ 国枝 栄(美浦)
7 13      ロードデルレイ 牡5 58.0 西村 淳也 中内田 充正(栗東)
8 14       エコロヴァルツ 牡4 58.0 M.デムーロ 牧浦 充徳(栗東)
8 15             アルナシーム 牡6 58.0 横山 典弘 橋口 慎介(栗東)
印の強さは◎○▲△☆注の順(それぞれ複数の印を打てます)。

予想・買い目
かっきいの予想(2月23日9時13分登録)
買い目
・複勝
通常 16 1500円

全1点(1500円)
コメント
あっという間の1年でした。また、今年もあっという間の1年かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

さて、フェブラリーSの東京競馬場ダート1600mは最初に芝コースを走るので、芝のない地方競馬(盛岡除く)には不利と言われてます……が、やっぱり、

◎ヘリオス(16)

高知競馬初のJRAのGIに挑戦です!(GIIまでは出たことがある)
応援よろしくお願いします!
ブルボン☆の予想(2月23日14時7分登録)
買い目
・馬連
1頭軸流し 12 → 1,11,15 各500円(計3点:計1500円)

全3点(1500円)
コメント
皆様こんにちは。ブルボン⭐︎でございます。
今年一年もよろしくお願いします。目指せ回収率80%。
さて、フェブラリーS。近年は海外との絡みで一流どころが出ない寂しいレースになりつつありますが、好レースを期待したいものです。では予想。

◎サンライズジパング(12)
前走プロキオンS(2着)は前が止まらない状況で追い込んで一歩届かずという内容。3歳時に好勝負を繰り広げた同期たちはサウジ好走しているように実力は充分。元々はサウジに行く予定だったがオーナーたっての希望でこのレースに。音無師もラストG1となるだけに気合いが入ることだろう。

○エンペラーワケア(1)
▲ガイアフォース(15)
△ペプチドナイル(11)
のいずーの予想(2月23日10時49分登録)
買い目
・単勝
通常 9 1500円

全1点(1500円)
コメント
今年もよろしくお願いします!
回収率はいい数日が出たので、今年もそれを超えていけるように!

◎コスタノヴァ(9)
前走圧巻の走りでした。ここは得意舞台であっさり突き抜けるとみました。
キング騎手の腕の見せどころですね。
ゆう。の予想(2月23日7時58分登録)
買い目
・単勝
通常 6 500円

・馬連
フォーメーション 6 → 1,9,15,16 各100円(計4点:計400円)

・3連複
フォーメーション 6 → 1,9,15,16 → 1,9,15,16 各100円(計6点:計600円)

全11点(1500円)
コメント
フォーエバーヤング強かった!ロマンチックウォーリアーがよっぽど自身があったんだろう踏み始めでしたが冷静に差し切りましたね。ということで今年もはじまったようです穴狙い担当ですよろしくお願いいたします。

枕につかわせていただいたサウジで5着以内ならばここで勝つよりも賞金が高いそうです。そろそろフェブラリーステークスの体系を変えないと……ということでスターホースが不在の混沌ダート路線なわけですが、1人気はミッキーファイトこの馬は経験値として緩い流れの経験が多く個人的な適正グラフとしてはまったく合わないです、ただフォーエバーヤングを見る限りこの世代のダート馬は安定して強いですよね。2人気はコスタノヴァ順当にあいそうで有力ではないでしょうか?ただサウジに有力馬にあわせトップジョッキーが行ってしまうため押し出された人気ジョッキーキング騎手ですが根本的にオーストラリアのジョッキーなのでダートでの信頼度は少し下がると思っています。3人気はまさかの最内エンペラーワケア。適正はナンバーワンだと思っていて、人気もおそらく1枠じゃなければ1人気でしょうか?もうどう乗るかにつきる気がします。他10倍以内の本命にできないゾーンでいくと、音無先生最後の3頭だし、サンライズジパングあたりが人気でしょうが個人的にはデルマソトカゲの方を上に取ります……買いませんが。昨年の覇者ペプチドナイルは昨年のレース強かったんだけどフェブラリーステークスの適正速度と比較するとめちゃくちゃズレてしまって軽視してみようかなぁと思います。
で本命はなんにするの?問題ですが正直推奨できる馬がいなくてひねりだして2頭高齢馬のヘリオスとメイショウハリオ。ヘリオスは根本的にはスプリントに適正が寄っているため上りで速度が大きく落ち込む方が得意としているのでちょっと乗り難しそうなので穴指名までにとどめて、逆に上りで速度は出すタイプだけれど流れに乗ると失速するからやることは1つのメイショウハリオを本命とすることにします。
天候も不安定な中ですが皆様の3連休がどうぞ素敵なものでありますように。


◎メイショウハリオ(6)
○エンペラーワケア(1)
▲コスタノヴァ(9)
△ガイアフォース(15)
☆ヘリオス(16)
あかぎゆーとの予想(2月23日10時12分登録)
買い目
・単勝
通常 12 1000円

・馬連
通常 12-14 200円
通常 11-12 100円
通常 11-14 100円

・ワイド
通常 10-12 100円

全5点(1500円)
コメント
◎サンライズジパング(12)
○ミッキーファイト(14)
▲ペプチドナイル(11)
△アンモシエラ(10)

国内最強レモンポップが居なくなり、有力馬は海外志向と混戦模様のフェブラリーステークスですが、フォーエバーヤングに代表される4歳世代は強いと見ています。世代間の戦いはまだ勝負付けが完全に済んでいないミッキーファイトを軸にあげたい所ですが過剰人気にも感じるので対抗止まり、連下は牝馬ながらダート三冠路線を走り1発ありそうなアンモシエラ、そして本命は好走を続けるものの展開が向かない不遇なサンライズジパング。6枠を引いたのは好材料と見ています。単穴は主役不在であるものの昨年の王者は軽視できず、ペプチドナイルを加えて勝負。

バターナッツの予想(2月22日21時45分登録)
買い目
・単勝
通常 9 1500円

全1点(1500円)
コメント
1番人気でないのならこの一頭に絞りたいところです。東京巧者で期待十分、不安要素は根岸Sからの間隔が気になるくらい?

◎コスタノヴァ(9)
かっきいの予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・複勝
通常 8 1500円

全1点(1500円)
コメント
◎カンチェンジュンガ(8)

実績的に、前走がフロック視されてますが、良い脚のある馬だと思います。この人気無さはむしろ買いです!
ブルボン☆の予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・馬連
ボックス 5,14,18 各500円(計3点:計1500円)

全3点(1500円)
コメント
 皆様こんにちは。ブルボン☆です。
 今週は高松宮記念。今年も一線級は海外へ旅立ち、活きのいい4歳馬は2頭だけと寂しいメンツになりましたがどうなるでしょうか? それでは予想。

◎ナムラクレア(14)
 前走阪神カップ(1着)は緩みのないペースの中、大外を回して直線一気を決めるという強い勝ち方。2歳時から活躍しており、いつもG1まであと一歩で手の届かない逸材だが、今年がラストチャンスだと考えるので、春で決めてほしいところ。

○オフトレイル(5)
▲ペアポルックス(18)
のいずーの予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・単勝
通常 1 1000円

・馬連
通常 1-3 200円
通常 1-8 200円
通常 1-12 100円

全4点(1500円)
コメント
レイチェルはこの冬の当たり騎手でしたね!幸先いいスタートが切れました。
バンバン当てていきたいですな。

◎マッドクール(1)
昨年内枠で優勝。今年も1枠。あれ?1番人気じゃないんすか?
では買いましょう。世界の瑠星も自信もって乗ってくれるでしょうし。

○ビッグシーザー(3)
内枠好走の傾向が強く、連勝馬は買っておきたい。
▲カンチェンジュンガ(8)
最後方ポツンしそうですが、まとめてヤッちゃう素質も秘めて居そうです。
△トウシンマカオ(12)
想定より人気してますが、底力に期待したいです。
ゆう。の予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・単勝
通常 9 400円

・馬連
フォーメーション 9 → 6,11,12,13,14 各100円(計5点:計500円)

・ワイド
フォーメーション 9 → 6,11,12,13,14,17 各100円(計6点:計600円)

全12点(1500円)
コメント
過去10年間で良馬場はなんと3回しかない高松宮記念ですがどうもミスターメロディが勝った年ぶりに道悪ではない宮記念となりそうです。1人気はいまナムラクレアとサトノレーヴ。
ナムラクレアはここまで馬場状態やレースを問わず勝ててはいないものの日本のトップスプリンターとして君臨しています。ナムラクレアに関してはとにかく乗り難しい、脚の使いどころが難しいという部分が勝ち切れなさでそこをカバーする最終手段ルメール騎手。個人的には加齢とともにやや溜める1400の方が向くようになってきていそうでまたちょっと届かないイメージではあります。
サトノレーヴは正直モレイラをマイナスしたらちょっと上位陣の中では速度不足に見えます。ただそういうレースをやっていない事実もあって左回りの件も含めて個人的にはちょっと割り引くスタンスです。スプリンターズステークス勝ち馬 ルガルこの馬はもちょっと出間け癖があったりするので絶対の信頼は置きにくいタイプですが良馬場なら昨年よりは評価するべきかと思います。トウシンマカオも左回り云々が言われている形ですが基本的には少し速度負けするタイプで上りは突き抜けているので位置取りによってはちょっと届かないがあるタイプです。昨年の勝ち馬マッドクールはだんだんと上りの速度に比重がズレてきていて1度はここで本命にした馬ですがこのズレなら軽視してみても良いかなぁという1頭。今回も10倍以下のオッズがズラっと並んでしまってあたり目が無さそうなレースですが候補は4頭エイシンフェンサー、キタノエクスプレス、スズハローム、ドロップオブライト。基本的にレースラストの失速をしのげるタイプと馬格のある馬というのが個人的な良馬場の高松宮記念の狙い方でこのメンバーで両方をクリアしているのはキタノエクスプレス。この馬はほとんど失速せずに走れるタイプでただ上りでめちゃくちゃ速度が出せるタイプではないということ。狭いところを割るレースはできないタイプなので位置取り次第ではうりますが16人気の低評価なら気楽に乗ってもらって3着くらいまで来てくれないかなぁの本命です。
全国的に少し寒い週末のようですお体にお気をつけて皆様良い週末をお過ごしくださいませ。

◎キタノエクスプレス(9)
○ナムラクレア(14)
▲ルガル(6)
△トウシンマカオ(12)
△エイシンフェンサー(13)
☆スズハローム(11)
☆ドロップオブライト(17)
あかぎゆーとの予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・3連複
フォーメーション 14 → 6,10,12 → 1,3,5,6,10,12,18 各100円(計15点:計1500円)

全15点(1500円)
コメント
短距離戦の上位は実力が均衡状態なので人気馬は誰が勝ってもおかしくないのですが、そろそろいい加減ナムラクレアがやってくれるでしょうと言う事で14から流すという感じで。

◎ナムラクレア(14)
○サトノレーヴ(10)
▲ルガル(6)
△トウシンマカオ(12)
注マッドクール(1)
注ビッグシーザー(3)
注オフトレイル(5)
注ペアポルックス(18)
バターナッツの予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・単勝
通常 1 1500円

全1点(1500円)
コメント
高松宮記念はリピーターレース!ということで連覇を願って、でもそんなに連覇があるわけじゃないんですよね。

◎マッドクール(1)
かっきいの予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・単勝
通常 5 1500円

全1点(1500円)
コメント
◎ベラジオオペラ(5)

阪神コースに相性良く、鉄砲も走ります。連覇だ!

あと、昨日、J3高知が松本相手に5-0と夢のスコアで大勝したので、5ですよ、5!
ブルボン☆の予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・馬連
1頭軸流し 12 → 2,5,9 各500円(計3点:計1500円)

全3点(1500円)
コメント
 皆様、こんにちは。ブルボン☆でございます。
 今週は大阪杯。1番人気でも単勝オッズ5倍前後というメチャクチャ人気の割れている状態ですがどうなるでしょうか? それでは予想。

◎ステレンボッシュ(12)
 前走香港C(3着)は、スローペースで3コーナー最後方からのぶん回し、直線入ってすぐに先頭に立つも最後は力尽きた。展開が向かなかった印象。今回は阪神内回りでベストなコースではないがこの面子なら十分に勝ち負け可能だ。オッズ的に単勝でも狙いたい。

○ベラジオオペラ(5)
▲ホウオウビスケッツ(2)
△コスモキュランダ(9)
のいずーの予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・複勝
通常 3 1500円

全1点(1500円)
コメント
ナムラクレアさんがまた2着のような気がしていて、本当にそうなると切ないですね...
こういう馬にファンが多くいるし、アレ化したら人気出るんでしょうねw

関西は桜が満開になりました。レースに映り込む桜を楽しむだけでも良い季節。
大阪杯はいいメンバーになったと思います。中距離王決定戦に相応しいですね。

◎ラヴェル(3)
2走前、同舞台で完勝劇。この人気は美味しい。
今回は馬体を絞って動ける状態にしてくるでしょう。
世界の矢作ですから、仕上げは抜かりない。
ゆう。の予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・単勝
通常 14 500円

・馬連
フォーメーション 14 → 3,9,10,11,13 各100円(計5点:計500円)
通常 10-14 100円

・3連複
フォーメーション 14 → 13 → 3,9,10,11 各100円(計4点:計400円)

全11点(1500円)
コメント
大阪杯がGTというのはいまだにしっくりこないのですが、ドバイと重なる日程によりトップジョッキー達がごっそりいないためモレイラパーティーとなっている日本の状況らしいのですが、そのドバイではロマンチックウォーリアーをソウルラッシュが負かしました。
さて大阪杯ですが、ここ数年の結果を見ると4角5番手以内からなだれ込む競馬ができないと差し届かないレースになっています。内回り2000というのはやはり溜めて差す競馬をする見た目派手な人気馬が差し損ねるタイプのレースになりがちです。
現在1人気はシックスペンス 中山記念とかを見る限りある程度の速度でついていっても上りが落ちないというのがなかなか良い。ただ1800巧者という気もするし、初の関西遠征というのは何があってもというのも本音。馬場ももしかしたら雨なのでけっこう乗り越える壁はあるかもしれない。2人気はステレンボッシュこちらはさすがに牝馬路線を走ってきただけあってここで負けてきた人気馬のパターンにはまる馬ではあります。しかしモレイラ。モレイラですべて解決してしまう可能性は否定できない。3人気はベラジオオペラ。有馬記念を走ってしまったために昨年の勝ち馬なのに少しズレが出ています有馬からの直行で厩舎コメント的にも疲れが抜けていないとの話で積極的には推せないタイプ今年は先行馬が多いので少し控えるのか……?ロードデルロイは人気馬の中では一番ここが合いそうですが位置取り的に中団差し。前走メイショウタバルを仮想デシエルトととるならリハも万全か?ホウオウビスケッツは合いそうだけれども器用貧乏タイプの先行馬で同型の飛ばし屋やら堅実タイプが多くいる今回少し乗り難しい立場となりそう。ジャスティンパレスは今回も少しとどかない競馬となってきそうで乗り難しさは今回もトップクラス。今回注目の逃げ馬はデシエルトとなりそう。厩舎コメントでも出てましたが落ち着いてレースに臨むことは不可能だそうで笑 結局のところクセ馬VS池添騎手となるわけです。阪神内回りコースは登坂スタートで急コーナーが入るためにここはスローになるべきところなのですがここを抑え込めるかは注目。ここで抑え込めれば向こう正面から離し気味に逃げても残れる下地は充分。ここまでが10倍以内になりそうなところ。今回も選択肢が無い……候補は3頭ラヴェル、コスモキュランダ、エコロヴァルツ。個人的にはこの中で一番強いと思っているエコロヴァルツを本命ととります。ミルコが長いことGTで勝てていないですし大事な時ほど出遅れるタイプのジョッキーですがここはちょっと期待してきたいところです。全国的に雨模様のようですが、どうぞ皆様良い週末をお過ごしください。

◎エコロヴァルツ(14)
○ラヴェル(3)
▲ロードデルレイ(13)
△コスモキュランダ(9)
△シックスペンス(10)
☆デシエルト(11)
あかぎゆーとの予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・馬連
通常 10-12 200円

・ワイド
通常 10-12 300円

・3連複
ボックス 2,5,11,12,13 各100円(計10点:計1000円)

全12点(1500円)
コメント
これまた海外と被って主役不在の誰が勝ってもおかしくない大阪杯。
ただ、なんだかんだでモレイラが持ってきそうな感じはするのですが広くボックスで。
1・2番人気で決着はないような気もしないでもないですが抑えで。

◎ステレンボッシュ(12)
○ベラジオオペラ(5)
▲ホウオウビスケッツ(2)
△デシエルト(11)
☆ロードデルレイ(13)
注シックスペンス(10)
バターナッツの予想(1月1日9時33分登録)
買い目
・単勝
通常 12 1500円

全1点(1500円)
コメント
マジックマン!ジョアン・モレイラ!…丁度ヴィブロスのドバイターフを思い出したので。

◎ステレンボッシュ(12)
いわしでぐわし > 競馬プック > 予想:大阪杯